戦略・方針策定
支援領域
- 営業&マーケティングにおける戦略と方針策定
- ビジネス全般への客観的なフィードバック
課題例
- 中長期の方針や目指すべき姿、Vision/Missionの実務への落とし込みが不明瞭で人材が定着しない
- セールスマネジメントの経験不足によりチーム力が上がらない
- プロダクトがあるがどう売ればいいのかわからず先が読めない
組織・体制
支援領域
- ビジネスに合わせた組織形態
- Role設計(IS, FS, CS)
課題例
- 自社にどういう組織が適切なのかわからず、採用に至れないことで機会損失をしている
- なんとなく役割を分けているが効率が悪く生産性が落ちている
KPI・評価
支援領域
- 各RoleのKPI設定の考え方、設計
- 評価制度のガイドライン策定
課題例
- 適切なKPIを定義できておらず目標からの逆算のみで設定しており評価も適切かどうか不明瞭で離職が続く、もしくは優秀な人材を採用できていない
業務プロセス設計
支援領域
- セールスとマーケティングの業務プロセスの設計
- マーケティングファネルの設計
- インサイドセールスとフィールドセールスの連携
- セールスとカスタマーサクセスの連携
課題例
- セールスとマーケティングの活動が噛み合わずに成果に繋がっていない
- 新規は取れるが既存クライアントのアップセルが乏しく、クライアントケアの不足により顧客の離反が懸念される
スキルアップ
支援領域
- セールストレーニング
- ロープレ / 商談フィードバック
課題例
- B2Bセールスのスキル不足によってターゲットの達成ができず収益性やコスト効率が悪い
- 定性的な判断軸で運用している事でフォーキャストできない
仕組み化と定着
支援領域
- プレイブックの作成
- チェックポイント作成とレビュー
課題例
- 採用していく中でオンボーディングの仕組みがなく、属人的に運用することで定着せず組織が強くならない
- 何をすることでメンバーと組織が強くなるのか不明瞭なため、人材育成が場当たり的で離職リスクを抱えている